多くの方は、宝くじの買い方を知っていても、正しい受け取り方については知識がありません。
なぜなら、「まさか自分が当たるとは」と思っていないからです。
確かに、数億円や数千万円という金額を当てるのはとても難しいです。
とはいえ、人生何があるか分かりません。
宝くじを購入している限り、億万長者になる可能性は十分にあります。
仮に宝くじが当たったとしても、受け取り方を知らなければ換金することはできません。
そこでこの記事では、当たりくじの換金方法や受け取り時の注意点、それから税金の有無について詳しく解説していきます。
最新情報 : 宝くじ予想サイトの検証をはじめました
昨今の投資や副業ブームで注目されているロトやナンバーズの宝くじ。
そのなかで読者様に以下のような声をいただきました。
✅本当に当たる予想サイトが知りたい
✅各サイトの評判やサービスが知りたい
✅本当に当たるのか徹底検証してほしい
お金の悩みは心に引っ掛かって本当に辛いですよね。少ない給料やお小遣い、毎月の支払い等、あなたのお金への不安を少しでも解消できたらと思い検証をスタートしました。
たくさんの要望があった当たると評判の予想サイトもランキングで記載しているので、お金の不安から少しでも解放されたい方は参考にしてみてくださいね。
今だけ限定で入会費や年会費無料、プロの情報を無料提供しているサービスも◎
みんなが選んだ宝くじ予想サイトランキングTOP5
宝くじの受け取り方法は?

宝くじの受け取り方は、当せん金額によって異なります。
以下、当せん金額別の受け取り方について詳しく解説していきます。
当せん金が1万円以下の場合
宝くじの当せん金額が1万円以下の場合は、基本的にどの売り場でも換金することができます。
宝くじを購入した売り場でなくても交換してくれますので、当せんしたときは、近所の売り場に足を運んでみましょう。
当せん金が5万円以下の場合
当せん金が5万円以下の場合、例えば2万円や3万円というような場合は、みずほ銀行の本支店で交換する必要があります。
ただ、宝くじ売り場の中には5万円以下の換金に対応してくれる所もあり、そのような売り場で購入した宝くじには、必ず「5万円マーク」がありますので確認してみると良いでしょう。
当せん金が5万円以上の場合
当せん金額が5万円を超える場合、いかなる理由があっても宝くじ売り場で交換してくれません。
5万円を超える当せん金額については「高額当せん」の部類に入りますので、みずほ銀行本支店で交換することになります。
また、当せん金額が50万円を超えてくると、本人確認書類の提出が必要になり、100万円を超えると本人確認書類に加えて印鑑も必要になりますので注意が必要です。
高額当せんした場合は、現金の受け取りに1週間ほど時間がかかることもありますので、あらかじめ覚えておきましょう。
高額当せん金の受け取りには口座が必要?

宝くじの受け取りというのは、口座振り込みもしくは現金手渡しになることが多いです。
100万円ほどの金額であれば、封筒に入れて持ち帰ることができるかもしれませんが、大金を現金で持ち帰るのは非常にリスクが高いです。
銀行から出た瞬間に強盗にあう可能性もゼロではありませんので、当せん金額が多い場合は銀行振込を選択した方が良いでしょう。
ここで生まれる疑問が、
「みずほ銀行の口座じゃなきゃダメなの?」
ということですよね。
宝くじの交換については、みずほ銀行本支店のみ対応となりますが、銀行口座についてはみずほ銀行以外でも対応してくれます。
みずほ銀行の口座を持っていない場合は、自分が持っている銀行口座に振り込んでもらうようにしましょう。
宝くじの当せん金に税金はかかるの?

では次に、宝くじの当せん金に税金はかかるのか、という点について詳しく解説していきます。
基本的には非課税
宝くじの当せん金は、基本的に非課税です。
なぜなら、宝くじを購入する際に40%の住民税が取られているから。
既に税金を納めているため、受け取り時には税金がかからないという仕組みになっています。
こう聞くと、
「数億円当たっても税金がかからないの?」
という疑問を持つ方がいると思いますが、数千万円でも数億円でも無税となりますので、当せん金がキレイにすべて自分の口座に入ってくることになります。
贈与税や相続税は発生する
宝くじの当せん金については税金が発生しませんが、仮に当せん金を家族に譲る場合や、相続をする場合は、
- 贈与税
- 相続税
がかかってきます。
例えば、当せん金10億円を一人息子に相続するという場合には、贈与税が発生し、税率はなんと55%にもなります。
つまり、2億7000万円前後が税金としてお支払いすることになるので注意が必要です。
宝くじを使わないまま本人が死亡し、余ったお金を相続する場合も同様に高額な税金が発生しますので、使い道をよく考えることが大切です。
宝くじで高額当せんした場合の注意点

最後に、宝くじで高額当せんした場合の注意点について詳しく解説していきます。
絶対に口外しない
宝くじで高額当せんした場合、真っ先に考えるべきなのが、
「誰に伝えるか」
ということ。
数百万円から数億円前後の高額当せんを果たした場合、誰かに自慢したくなってしまいますよね。
ただ、
「現金が当たった」
「お金を持っている」
と周囲に伝えるメリットは1つも存在しません。
高額当せんをしたことを誰彼構わず伝えてしまうと、
- 泥棒
- 強盗
- 詐欺
などの被害にあいやすくなりますので注意しましょう。
また、犯罪に巻き込まれることがなかったとしても、自分のお金目当てで近づいてくる方も増えてきますので、家族以外には伝えないということが一番の安全策と言えます。
なかには「家族にも伝えない」という方もいます。
配偶者や子供に高額当せんを伝えてしまうと、家族が悪い方向に変わってしまう可能性があるからです。
宝くじに当せんしたことで悲惨な事件に巻き込まれてしまった方もいます。
お金というのは、良くも悪くも人を変えますので、伝える相手は慎重に選ばなければなりません。
50万円以上の当せん金を受け取るには本人確認書類が必要
少額当せんであれば、宝くじ売り場で換金をすることができます。
この時に必要なのは、当選くじのみとなり、本人確認書類などは必要ありません。
ただ、先ほども解説したように50万円以上の当せん金を受け取るためには、免許証や保険証などの本人確認書類が必要になります。
仮に忘れてしまうと、その日に受け取ることができなくなりますので注意が必要です。
その日に受け取れるのは100万円まで
高額当せんを果たした方のなかには、
「今すぐ現金に換えたい」
「今日振り込んで欲しい」
と考えている方もいるでしょう。
ただ、その日に受け取れる当せん金は100万円までとなり、それ以上の金額については、
- 後日現金手渡し
- 振込
という形になります。
みずほ銀行本店で受け取る場合は、照合時間さえ待てば当日中に全額受け取れる場合もあります。
照合時間は大体2時間ほどかかりますので、スケジュールに余裕があれば待ってみるのもいいでしょう。
ただ、あまりに当せん金額が高額になった場合は、数日もしくは数週間前後の待ち時間が発生することがありますので注意してください。
当せん金の受け取り時に「当せん証明書」を発行してもらう
宝くじで高額当せんを果たした場合、当せん証明書を発行してもらうことが大切です。
当せん金額が高額になると、自分の口座にいきなり大金が振り込まれることになりますので、税務署から「このお金は一体何?」とお尋ねが来ることもあります。
宝くじが当たったと口頭で伝えるだけでは信用してもらえないことがありますので、忘れずに当せん証明書を発行してもらいましょう。
まとめ

宝くじの交換方法は、当せん金額によって異なります。
当せん金額が少額の場合、売り場もしくはみずほ銀行の本支店で当日中に換金してもらえます。
ただ、当せん金額が高額になる場合は、本人確認書類や印鑑が必要になることもあり、場合によっては当日中に受け取れないこともありますので、事前に確認しておいてください。
宝くじの当せん金額には税金がかかりませんが、使い道によっては税金が発生してきますので、使い道をしっかりと考えることが大切です。
中には、
「自分はどうせ高額当せんなんてしないから大丈夫」
と思っている方もいますが、人生は何が起こるかわかりません。
ぬか喜びをしたり、過度に期待をしたりするのは禁物ですが、受け取り方や注意点、税金などについての知識をつけておいて損はありません。
宝くじを定期的に購入している方は、今回紹介した内容をしっかりと頭に入れておきましょう。
※補足情報 : 宝くじ予想サイトの検証をはじめました
当サイトでは、宝くじに関する情報や知識のほかに”宝くじ予想サイト”の検証も行っています。
悪質サイトなのか、そうではない優良サイトなのかを主に検証しており、その中でも特に優良なサイトはランキング形式でも紹介しているので、参考にしてください。
新たな投資や副業として注目を集める「宝くじ予想」ですが、その規模は増え続けていく一方。
そのうえで、読者様にこのようなお声をいただきました。
- どの予想サイトが良いのか教えてほしい
- 悪徳なサイトや業者を徹底検証してほしい
- 各サイトの口コミやサービス詳細が知りたい
このような読者様のご要望に応えるため、検証をスタート。
「いいものは良い。悪いものはダメ」をモットーに、無数にある宝くじ予想サイトを忖度なしで徹底検証しています。
いい思いをした人、悪い思いをした人、まだ使ってないけど気になっている人も、宝くじを愛するみなさんのお役に立てれば幸いでございます。
厳選したおススメの宝くじ予想サイトなども紹介しているので、参考にしたい方はぜひとも検証ページの方もチェックしてみてください。
コメント