こんにちはYUKIです!
当サイトへ以下のような質問が届きました。
- ロト7の最強数字ってなに?
- ロト7の嫌われ数字ってなに?
- ロト7の当たりやすい数字とは?
- ロト7が当たりやすい人の特徴とは?
今回は、このような疑問を解決していきます。
ロト7は、宝くじの中でもとりわけ「難しい宝くじ」と言われています。
ただ、キャリーオーバーなどで一発大きく当たれば「一攫千金」どころの騒ぎではありません。ロト7の人気が高い理由はここにあって、最高当せん金額は10億円ですからね。
実際に当サイトを購読してくれている方の6割以上が、毎週ロト7を定期購入しているというデータがあります。
そこで今回は、過去のデータを元に「ロト7の当たりやすい数字」をメインとして記事を進めていきます。
間違いなく「知らないと損」だと言える内容なので、しっかりとここで学んで次のロト7に活かしましょう!
ロト7が当たりやすい人の特徴とは

ロト7が当たりやすい人には以下の特徴があります。
- 継続的に買い続けた
- お祝い事の日に買った
- クイックピックを使った
- いつも同じとこで購入した
それぞれ解説していきます。
当たりやすい人①:継続的に買い続けた
ロト7もそうですが、宝くじはすべて買い続けなくては当たるものも当たりません。
実際に当せんを果たしているほとんどの人が「継続的に購入」している人たちです。
なぜなら「いつチャンスが巡ってくるかわからないから…」と実際の高額当せん者は話しました。たしかにその通りですよね。
ただ、注意点として、
「一度に大量購入するのではありません。計画的にコツコツと買い続けるのがポイント」
今ならインターネットでも簡単に購入可能です。宝くじ売り場まで出向く必要がないので、ちゃちゃっと購入を済ませられますよ。
✅よく読まれる記事
→ロト7を当てる買い方のコツ7選|どう買ったら当たる?本気で当てる買い方を紹介
当たりやすい人②:お祝い事の日に買った
お祝い事の日に合わせて宝くじを購入したら「見事的中した」という話しも珍しくありません。
さまざまなお祝い事があげられますが、なかでも「娘の結婚」や「孫の誕生」などのハッピーな出来事の直後に宝くじが当たった、という事例がとても多くある印象です。
また、自分やパートナーの誕生日に買うのもおすすめ◎
誕生日や記念日などは「運が巡ってきやすい」なんて言われたりしますよね。
宝くじにも同様のことが言えて、実際に多くの方が自分の誕生日やパートナーの誕生日、記念日などに宝くじを買って「当せんした」という事例が数多くあります。
お祝い事がある日は狙い目です!
また、宝くじには「買っていい日と買ってはいけない日」があると言われています。
以下の記事では、宝くじを買うのに縁起の良い日や悪い日などを網羅的に解説しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
→宝くじを買ってはいけない日とは?縁起の良し悪しは関係する?
当たりやすい人③:クイックピックを使った
「クイックピックを使ったら当たってしまった」という話も珍しくはありません。
✅クイックピックとは?
本来は自分で選ぶ数字をコンピューターがランダムに選んでくれる購入方法。自分で数字を決める時間がない人がよく利用するシステムです。
とくにロト7は、選択する数字が多いことから「クイックピック」で当てずっぽうに購入する人が多いのだとか。
それが当たっちゃったりするんだから持ってますよね。
だた、わたしのおすすめは、
「考えに考えて煮詰まってしまい、何が正解かわからなくなったときなどの最後の選択肢」
として活用してみるのもオススメです。
また、以下の記事にて「クイックピック」に関する詳しい情報や実際の当せん者によるエピソードについても紹介しているのでチェックしてみてくださいね。
→ロトのクイックピックは当たる?高額当せんした人のエピソードや当たりやすい買い方も紹介
当たりやすい④:いつも同じとこで購入した
ロト7を当てた人の特徴として、いつも必ず決まった売り場や宝くじサイトでくじ券を購入していたという点がよくあがります。
なぜなら単純に、毎回同じとこで購入したほうがチャンスの巡ってくる可能性が高くなると思ったから…と当せん者は語ります。

たしかにその通りだと言えるでしょう。
今はインターネットで購入する人も増えましたが、ネット購入の場合も同じ。いつも使っているサイトで購入することをオススメします。
宝くじ公式サイトで購入しているならそのまま、楽天銀行で購入しているならそのまま。
とにかくコロコロ変えないことが重要です。
ロト7の当たりやすい数字

ロト7には全部で「1〜37」の数字が存在します。
37個も数字があったらすべて当てるのは至難の業、いやそれ以上に難しいものだと言えるでしょう。
そこで「よく出る数字」が活きてくるのです。数字を絞れたら、必然的に的中確率も上がる事になりますからね。
以下でロト7の直近50回の抽選結果から、よく出ている当たりやすい数字をランキング形式でまとめてみました。
順位 | 出現回数 | 数字 |
---|---|---|
1 | 16 | 13 |
2 | 15 | 7 |
2 | 15 | 8 |
4 | 14 | 31 |
5 | 12 | 5 |
5 | 12 | 24 |
7 | 11 | 14 |
7 | 11 | 15 |
7 | 11 | 19 |
7 | 11 | 32 |
11 | 10 | 2 |
11 | 10 | 21 |
11 | 10 | 22 |
11 | 10 | 27 |
11 | 10 | 36 |
16 | 9 | 6 |
16 | 9 | 9 |
16 | 9 | 17 |
16 | 9 | 18 |
順位 | 出現回数 | 数字 |
---|---|---|
16 | 9 | 20 |
16 | 9 | 25 |
16 | 9 | 26 |
16 | 9 | 29 |
16 | 9 | 30 |
16 | 9 | 37 |
26 | 8 | 1 |
26 | 8 | 3 |
26 | 8 | 11 |
26 | 8 | 12 |
26 | 8 | 16 |
26 | 8 | 33 |
26 | 8 | 35 |
33 | 6 | 4 |
33 | 6 | 23 |
33 | 6 | 34 |
36 | 5 | 10 |
37 | 3 | 28 |
※2023年1月現在
※引用 : Rakuten宝くじ
最も出現している「13」と、最も出現回数の少ない「28」では合計13回以上の差があります。

この差は見過ごせない大きさですよね。
第1位~第5位くらいまでの数字は、当たる確率が高い数字になるので、いまロト7を購入するなら選択しておきたい数字。
また、以下の記事にて「ロト7を当てる予想のコツ」について解説しているので、気になる方はチェックしてみてください。
→【初心者向け】ロト7の予想のコツ!当たる法則や裏ワザを紹介
ロト7の最強数字とは
ロト7における「最強数字」とは、過去を含めもっとも出現回数の多い数字のことを指します。
その結果、直近50回における最強数字は、総出現回数16回の「13」となりました。
また、宝くじでは買った後の「保管場所」が重要だとも言われています。
以下の記事では「宝くじが当たると言われる保管場所」について解説しているので、ぜひチェックしてみてください!
→宝くじが当たるおすすめの保管場所は?高額当せん者はどこに保管してる?
ロト7の嫌われ数字とは
ロト7の「嫌われ数字」とは、もっとも出現回数の少ない数字のことを言います。
嫌われ数字は、総出現回数が最も少ない3回の「28」ということになります。
また、以下の記事では「ロトが当たらない人の特徴」について解説しています。
あなたがその「当たらない人」に該当していないかチェックしてみましょう。
→ロトが当たらない理由は?当たらない人の特徴とは?確率をあげる買い方も伝授
ロト7のキャリーオーバーでよく出る数字

何度も話すように、ロト7のキャリーオーバー発生時の最高当せん金額は10億円です。
10億円当せんの夢に少しでも近づけるよう、キャリーオーバーでよく出る数字もチェックしておきましょう。

ちなみにロト7を当てた人の中には、このキャリーオーバーでの当せん数字を参考にして見事に的中した人が多いそうですよ!
- 第479回(2022/07/15)8、11、13、18、24、30、31、(21)、(23)
→キャリーオーバー:2,114,492,070円 - 第478回(2022/07/08)6、8、11、13、16、20、32、(12)、(34)
→キャリーオーバー:2,525,811,230円 - 第473回(2022/06/03)6、11、21、24、28、33、37、(8)、(27)
→キャリーオーバー:761,236,930円
直近だと、8、11、13、といった数字がキャリーオーバー時に出現していることがわかります。
直近以前も、8、11、13、がよく出現している印象でした。
100%来るとは言い切れませんが、一つの選択肢として頭の片隅に置いておくことをおすすめします。
また、宝くじに当たる人はなにか「前兆」があるとよく聞きますよね。
以下の記事では、実際に宝くじで高額当せんを果たした方々の「前兆」を、実例も引用して紹介しているのでぜひチェックしてみてください。
同じ「前兆」があったら、次はついにあなたの順番かも?
→宝くじが当たる前兆?体調不良やどん底なときほど当たるって本当?【実例あり】
ロト7の無料予想は当たるのか?

よくインターネットで「本当に当たるロト7の予想を無料プレゼント中!」などと書かれた文言を見かけたことはありませんか?
結論、100%当たるとは断言できません。
なぜなら、予想はあくまでも予想だから。
「本当に当たる」や「絶対に当たる」と書かれたネット上の文言は、いわゆる誇大広告です。物事を大きく言って人々の関心を集めて集客する手法です。
あまり信用はしない方がベターでしょう。
ロト7の予想を利用する際は十分に注意して、運営情報や口コミなどを参考に、吟味してから利用するようにしましょう。
また、以下の記事では「ロトが当たらない人の特徴」について解説しています。
あなたがその「当たらない人」に該当していないかチェックしてみましょう。
→ロトが当たらない理由は?当たらない人の特徴とは?確率をあげる買い方も伝授
ロト7の当たりやすい数字によくある質問

続いては、ロト7に関するよくある質問について「Q&A」の形で回答していきます。
Q.ロト7の当せん確率は?
A.1等の当せん確率は約1/1020万です。
その他は以下の通りです。
等級 | 当せん条件 | 当せん確率 | 見込み当選金額 |
---|---|---|---|
1等 | 申込数字が本数字7個すべて一致 | 1/10,295,472 | 約4億円 |
2等 | 申込数字が本数字6個と一致し 更にボーナス数字2個のうち1個と一致 |
14/10,295,472 | 約1,000万円 |
3等 | 申込数字7個のうち6個が本数字に一致 | 196/10,295,472 | 約100万円 |
4等 | 申込数字7個のうち5個が本数字に一致 | 9,135/10,295,472 | 約12,500円 |
5等 | 申込数字7個のうち4個が本数字に一致 | 142,100/10,295,472 | 約2,000円 |
6等 | 申込数字が本数字3個と一致し 更にボーナス数字1個または2個に一致 |
242,550/10,295,472 | 約1,000円 |
Q.ロト7を全通り買ったらいくらになる?
A.まずくじ券の購入に必要な金額が、ロト7は1口300円なので「300円×1,029万5,472=30億8,864万1,600円」になります。
そして、それぞれ当せん口数と理論上の当せん金額を計算すると「13億6,920万6,900円」。
つまり、約30.9億円でくじ券を購入して、約13.7億円のリターンがある計算です。
ただ、17億円以上を損することになりますね。
Q.ロト7の最高額はいくら?
A.ロト7の最高額は、6億円です。
ただ、キャリーオーバー発生時は10億円になります。
まとめ|ロト7の当たりやすい数字とは

覚えておいて損はない、というか逆に知らないと損だと思うので、ぜひ覚えて帰ってくれたらうれしく思います。
ここを把握しているかしてないかで、当せん結果が結構変わってくると思いますよ。
ロト7のよく出る当たりやすい数字をしっかりと覚えて、実際の予想に活用してみてください!
いい結果がでたらコメントで教えてくださいね!
※補足情報 : 宝くじ予想サイトの検証をはじめました
当サイトでは、宝くじに関する情報や知識のほかに”宝くじ予想サイト”の検証も行っています。
新たな投資や副業として注目を集める「宝くじ予想」ですが、その規模は増え続けていく一方。
そのうえで、読者様にこのようなお声をいただきました。
- どの予想サイトが良いのか教えてほしい
- 悪徳なサイトや業者を徹底検証してほしい
- 各サイトの口コミやサービス詳細が知りたい
このような読者様のご要望に応えるため、検証をスタート。
「いいものは良い。悪いものはダメ」をモットーに、無数にある宝くじ予想サイトを忖度なしで徹底検証しています。
いい思いをした人、悪い思いをした人、まだ使ってないけど気になっている人も、宝くじを愛するみなさんのお役に立てれば幸いでございます。
厳選したおススメの宝くじ予想サイトなども紹介しているので、参考にしたい方はぜひとも検証ページの方もチェックしてみてください。
コメント