ナンバーズ4は同じ数字を買い続けるといい?同じ数字が当せんする確率についても解説

ナンバーズ4は同じ数字を買い続けるといい?同じ数字が当せんする確率についても解説お役立ち記事

 

こんにちはYUKIです!

 

悩む人
悩む人

ナンバーズ4を同じ数字で買い続けるのはあり、なし?

ナンバーズをよく購入する方でも意見が分かれる「同じ数字で買い続けるのはありか、なしか」問題。

 

この記事を読んでいる方の中にも同じ数字を買い続けている方もいれば、毎回違う数字を購入している方もいるかと思います。

 

せっかく購入するなら、少しでも当せん確率の高い買い方をするのが高額当せんへの第一歩。

 

そこで今回は、ナンバーズ4で同じ数字を買い続けるのはありか?なしか?について、徹底的に解説していきます!

 

記事を最後まで読むことで、面倒な数字選びの時間を短縮できます。その時間を他に有効活用できるので、忙しさに追われている人はぜひ参考にしてみてください。

ナンバーズ4で同じ数字を買い続けるのはあり?

ナンバーズ4で同じ数字を買い続けるのはあり?

結論から申し上げますと、ナンバーズ4で同じ数字を買い続けるのは「あり」です!

 

理由としては、選んだ数字がいつ来るか分からないから。

 

ずっと同じ数字を買い続けていたのにたまたま変更したら、前回購入していた数字が当せん数字に来てしまった・・・という話はナンバーズ4購入者の間でよく耳にするお話です。

 

自分が選んだ数字がいつ来るのかは分かりません。

 

明日来るかもしれませんし、もしかしたら10年後に来るかもしれません。

 

数字を変えてしまうと、未来の当せん数字を自ら消している、なんてことも全然あり得るのです。

 

そのため、ナンバーズ4で同じ数字を買い続けるのはありですが、辛抱強さも必要になると言えるでしょう。

 

ナンバーズ4で同じ数字を買い続ける際のポイント

ナンバーズ4で同じ数字を買い続ける際のポイント

前章で同じ数字を買い続けるのは「あり」とお伝えしましたが、いくつかのポイントや気を付ける点があります。

 

ここで紹介する4つを守って購入することをオススメします!

 

ゾロ目は選ばない

ゾロ目は、同じ数字を買い続けるのであれば絶対に避けなくてはならない数字

 

過去6000回以上の抽せんでゾロ目はわずかに6回しか来ていないため、一見するとオススメに見えますが、ナンバーズ4で高額当せんを掴む人は決して選ばない数字です。

 

その理由は当せん金が少ないため。

 

ゾロ目の当せん金の平均は「30万円ほど」に対して、ナンバーズ4のストレートにおける当せん金は平均90万円と言われています。

 

つまり、比較すると約3分の1しかもらえません。

 

そのため、同じ数字を買い続ける際はゾロ目はまず外して考えると良いでしょう。

 

ナンバーズ4のゾロ目についてさらに詳しく知りたい方は以下の記事もあわせてお読みください。

 

ナンバーズ4のゾロ目は当たる?確率や過去の当せん結果から紐解く

 

生年月日はやめる

ナンバーズ4で同じ数字を買い続ける際は「生年月日の4桁も選ばない方がいい」と言われています。

 

YUKI
YUKI

2月8日生まれであれば「0208」、12月31日生まれであれば「1231」といった数字ですね。

しかし、過去の抽せんを見ても、生年月日の並びはなかなか高額当せんに結びつかないことがほとんどです。

 

一般的に「同じ誕生日の人はおよそ3000人ほどいる」と言われていることから考えると、意外に多いというのが何となく分かるかもしれません。

 

ナンバーズ4における当せん金の理論値はストレートで100万円となっていますが、生年月日の4桁で購入した場合、その5分の1である20万円ほどまで下がってしまうのです。

 

このことから、同じ数字を買い続けるのであれば生年月日は避けた方がいいと言えるでしょう。

 

語呂合わせは選ばない

ナンバーズ4で同じ数字を買い続ける際は、語呂合わせの購入もおすすめできません。

 

なぜなら、語呂合わせも当せん金が少なくなってしまうから。

 

例を挙げると「2983(肉屋さん)」「1122(いい夫婦)」といった数字になります。

 

悩む人
悩む人

なんで語呂合わせはダメなのかしら?

ナンバーズ4を購入する際にイメージしやすい数字のため、購入する方も多い傾向があるから。

 

「購入する人が多い=当せん口数が多く配当が少ない」

 

上記のことは、ナンバーズ4で同じ数字を買い続ける際「必ず頭に入れておきたいこと」なので忘れないようにしましょう。

過去1回も出ていない数字を選ぶ

過去6000回以上の抽せんで、未だに登場していない数字の並びを選ぶことはオススメです。

 

YUKI
YUKI

私が購入しているナンバーズ4も、過去当せん数字に出てきていない数字です!

なぜなら、ナンバーズ4ですべて同じ数字の並びが連続して当せんした事例が少ないから。

 

また、ナンバーズ4にはまだ登場していない数字の並びが数千通りあります。

 

忍耐力が必要になってくる買い方ではありますが、そのぶん期待値があるのも間違いではありません。

 

ナンバーズ4で同じ数字2つを買い続けるのは?確率は?

ナンバーズ4で同じ数字2つを買い続けるのは?確率は?

結論をお話しすると、全然ありだと言えます!

なぜなら、ナンバーズ4における同じ数字2つの連続発生確率は「約48.6%」と高い数値だから。

 

実は、すべての数字を入れ替えるよりも確率が高いのです。

 

以下をご覧ください↓

 

数字発生率
数字がバラバラ47.7%
同じ数字が2つ48.6%
同じ数字が3つ3.6%
同じ数字が4つ0.1%

※2023年7月現在の統計です

つまり、毎回すべての数字をバラバラで購入するよりも、数字2つを固定して買い続けたほうが可能性も高くなるということ。

 

ただし、同じ数字が3つ・4つになってくると話は変わってきますね…。

 

以下でそれぞれ発生確率について簡単に解説します。

 

ナンバーズ4で同じ数字3つを買い続けるのは?

結論、オススメしません。

 

理由は単純に、発生確率がとても低いから。

 

ナンバーズ4で同じ数字3つが連続して出現する確率は、約3~3.6%未満と言われております。

 

ナンバーズ4で同じ数字4つを買い続けるのは?

結論、ナンバーズ4で同じ数字4つを買い続けるのやめましょう。

 

発生確率は約「0.1%」となります。

 

とてもじゃないけど現実的ではない確率なので、運試しでもチャレンジしないほうがいいレベルだと思います。

 

よく読まれる記事
ナンバーズ4のおすすめの買い方はコレ!当せん者の買い方やおすすめしない買い方も紹介

 

ナンバーズ4ですべて同じ数字が連続当せんした回がある

ナンバーズ4ですべて同じ数字が連続当せんした回がある

前述では、「ナンバーズ4ですべて同じ数字の並びが連続して当せんした事例がほぼない」とお話ししました。

 

しかし、実は過去に1度だけすべての数字が連続当せんした抽選回が存在します。

 

その抽選回は、2003年10月の第1236回→第1237回。抽選された数字は「5559」でした。

 

YUKI
YUKI

もうかなり前です。逆にいえば、その頃から連続していないので「買わない」という判断がとれますよね。

以下の画像もご覧ください↓

 

 

ナンバーズ4ですべて同じ数字が連続当せんした回

当せん数字の「5559」が連続していることが確認できると思います。

 

また、ボックスの場合だともう少し事例が増えます。以下をご覧ください。

 

抽選回当せん数字 抽選回当せん数字
第720回2600第721回6020
第1178回8604第1179回6048
第1236回5559第1237回5559
第1370回7018第1371回8701
第1438回7559第1439回7955
第1622回5897第1623回8795
第1698回0978第1699回9708
第2273回7694第2274回4796
第2932回7063第2933回6703
第3071回9903第3072回3990
第4509回8019第4510回1098

ボックス・セットボックスの場合、数字の並び順は不揃いでも当せんとなります。

 

しかし、それでも「すべて同じ数字が連続当せん」する抽選回は意外と少ないんだなと感じました。

 

まとめ

結論、ナンバーズ4で同じ数字を買い続ける際は「数字2個」に絞って購入することをおすすめします。

 

シンプルにもっとも確率の高い方法でチャレンジを続けるべきだと言えるでしょう。

 

実際に、ナンバーズ4で同じ数字2個を買い続けて「見事に当せん」をGETした人もたくさんいらっしゃいます。

 

当サイトの読者んからもよく、

 

「ナンバーズ4でおすすめの買い方はありますか?」

 

といった質問をいただきますが、そのたびにこの購入方法を紹介しているのも事実です。

 

ぜひあなたの参考にもしていただき、本記事で紹介した購入方法でチャレンジしてみてください!

 

以上です。

コメント