ナンバーズ4のおすすめの買い方はコレ!当せん者の買い方やおすすめしない買い方も紹介

お役立ち記事

 

こんにちはYUKIです!

 

  • ナンバーズ4の当たる買い方が知りたい…
  • 実際に当てた人の買い方を教えて欲しい…
  • 逆にどんな買い方がNGなのかも知りたい…


こんな疑問にお答えします。

 

ナンバーズ4は、誰でもできる4桁の数字を当てるだけのシンプルなくじです。

 

しかし、シンプルだからこその奥深さもあると言えるでしょう。

 

1994年10月開始から開催されているナンバーズ4ですが、なかなか当たらないと嘆いている人もいるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、当てるためのおすすめの買い方をはじめ、実際に当せんを勝ち獲った方々の買い方などを紹介します。

 

いままで適当な買い方でまったく当せんが掴めなかった…というそこのあなたへ。当せん確率が間違いなく上昇する買い方なので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

ナンバーズ4のおすすめの買い方

灰色の背景にカラフルな数字
 

ナンバーズ4における、よく当たるとされるおすすめの買い方は以下の通りです。

 

  • 足す9理論
  • 連続数字理論
  • ひっぱり数字理論


それぞれ解説していきます。

 

ナンバーズ4おすすめ買い方①:足す9理論


足す9理論とは、ナンバーズ4
の全4つの数字の2つを足すと「9」になるという理論です。

 

たとえば「1754」だった場合、数字の「5」と「4」を足すと9になります。

 

また、当せんした数字が「5237」であれば「2」と「7」を足すと「9」になる、というように決して連続させる必要はなく、4つの数字のなかのいずれか2つを足すと9になるという理論です。

 

この買い方は、ナンバーズを頻繁に購入しているファンの方からは有名な手法で、実際に多くの的中が生まれたことで話題となりました。

 

過去の当せん数字を確認していただけると分かりますが、この「足す9理論」は多くの抽選回で当てはまっていることが確認できます。

 

ナンバーズ4が当たると評判の予想ランキング|無料情報でも的中実績がある優良サイトのみ厳選

 

ナンバーズ4おすすめ買い方②:連続数字理論


過去の当せんデータを見ると、4つの数字のいずれかが連続しているケースが非常に多いことが分かります。

 

たとえば、「3468」「9023」「3674」といった数字です。

 

  • 3468」は「3」と「4」が連続

  • 9023」は「2」と「3」が連続

  • 3674」は「6」と「7」が連続


ちなみにこの「連続数字理論」は、過去に75%以上の出現率を記録したこともあったそう。

 

YUKI
YUKI

また、必ずしも左側が大きな数字である必要もありません。


決して横並びでなければならないのではなく、いずれかの2個の数字が連続していればOK。

 

要は、「9043」「1002」「8711」といった数字も、連続数字理論に当てはまるということ。

 

ナンバーズ4おすすめ買い方③:ひっぱり数字理論


ひっぱり数字理論とは、ナンバーズ4の前回の当せん数字から1つまたは2つを引っ張ってくる理論です。

 

こちらも的中率のいい買い方として有名ですが、先の2つと比較するとランダム性が高いと言えるでしょう。

 

というのも、どの数字を選ぶかまでは法則性が定められていません。

 

あくまでも前回の数字から1個か2個選ぶのみとなっているで、どの数字を選ぶかは購入者次第です。

 

しかし、実際に過去の当せんデータを見ると、ひっぱり数字理論にて当てはまっている傾向がたくさん確認できることから、実践してみる価値は十分にあると言えるでしょう。

 

人気記事
【見逃し注意】ナンバーズ4の攻略法6つ厳選!確実に当たる数字や法則性を徹底追求

 

ナンバーズ4の当せん者に共通する買い方

名称未設定
 

続いては、実際のナンバーズ4当せん者に共通する買い方をチェックしていきましょう。

 

  • 毎回同じ数字を購入
  • クイックピックを活用
  • 縁起のいいときに購入
  • 配当の大きい数字を選ぶ
  • 同じパターンで購入する


それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

ナンバーズ4当てた人の買い方①:毎回同じ数字を購入


実際の当せん者のなかには、毎回同じ数字を購入して当せんしたという人が多くいます。

 

実はこの方法、ゲン担ぎ的な部分とも感じられますが、意外と理にかなっている側面もあります。

 

というのも、ナンバーズ4の過去データを確認すると、ストレートで同じ数字が2回連続当せんしたのは1度しかありません。

 

ボックスだとしても11回と、同じ数字が連続する可能性は低いので、同じ数字を買い続けるということは、前回当せん数字を回避していることにもなります。

 

確率的には、毎回異なる数字を購入するより当たりやすくなります。

 

ナンバーズ4当てた人の買い方②:クイックピックを活用


ナンバーズ4のストレート当せん確率は1/10,000です。

 

他の宝くじやロト7・ロト6などと比較すると、確率としては当たりやすい数字ではありますが、実際に購入するとなかなか当たらないのも事実。

 

過去のデータや独自アルゴリズムを元に、購入すべき数字を導きだすものの、結局は当たらないと落胆する人も多いことでしょう。

 

つまり、どれだけ考えても当たらないならクイックピックに任せるという考え方です。

 

実際にクイックピックを使って的中を勝ち獲った人もいるので、活用してみるのもいいと思いますよ。

 

よく読まれる記事
クイックピックは当たる?高額当せんした人のエピソードや当たりやすい買い方も紹介

 

ナンバーズ4当てた人の買い方③:縁起のいいときに購入


縁起のいい日にナンバーズ4を購入して、リアルに的中した人も少なくありません。

 

  • いい夢を見た
  • 吉報が届いた
  • 会社でいい結果を出せた


など、なんとなく「運気がいい」と感じているときに購入したら当たった…というのはよくあること。

 

また、以下の記事では宝くじを買うのに縁起がいい日・悪い日を解説しているので気になる方はぜひ参考にしてください。

 

宝くじを買ってはいけない日とは?縁起の良し悪しは関係する?

 

ナンバーズ4当てた人の買い方④:配当の大きい数字を選ぶ


数字を絞り込んで予想する!というよりは、単純に配当が大きくなりそうな数字を選択して当せんしたという人も多数いました。

 

ナンバーズ4において「欲張るのはよくない」という考え方は無意味だと当せん者は話します。

 

YUKI
YUKI

なんなら逆に欲張ったほうがいい!という考えの方が多い印象でした。


ナンバーズ4のストレートの場合、平均当せん金が976,000円となっており、過去最高のストレート当せん金額も2,717,700円です。

 

この時の抽選番号は「7507」。

 

実は、この数字はまだ1回しか当たっていません。

 

なので、配当の大きい数字は逆に「チャンス」という捉え方もできますよね。

 

 

ナンバーズ4当てた人の買い方⑤:同じパターンで購入する


ナンバーズ4では、毎回同じパターンで購入するのがオススメの買い方だとされています。

 

要は、買い方のパターンを統一するということ。

 

ナンバーズ4には以下の購入パターンが存在します。

 

  • ストレート(4桁の数字と順番がすべて一致)
  • ボックス(順番問わず4桁の数字が一致)
  • セット(ストレート・ボックスのいずれかが一致)


ストレートなら毎回ストレートで購入、ボックスなら毎回ボックスで購入、セットなら毎回セットで購入。

 

なぜなら、ナンバーズ4では同じパターンの買い方を続けることで、的中する確率も維持することができるから。

 

単純に、ハズレを削って減らしていくイメージです。

 

根気も必要になりますが、実際のナンバーズ4当せん者が実践していた買い方の一つなので、試してみる価値は十分にあると言えるでしょう。

 

【知らないと損】ナンバーズ4のからくりとは?当たりやすい数字の探し方を解説

 

ナンバーズ4のおすすめできない買い方

ナンバーズ4のおすすめできない買い方
 

ナンバーズ4には、おすすめできない買い方もあります。

 

過去に当たったことが少ない買い方でもあるので、これらの買い方を控えることで、当たる可能性が高まるとも言えるでしょう。

 

NG①:誕生日や購入日の日付


どんな数字を選ぶのも自由ですが、なかなか当たらないとされているのが自分の「誕生日」や「購入日」をもとにした数字です。

 

自分の誕生日や購入した日付などを選ぶ人も多いのですが、この方法はナンバーズ4ではなかなか当たらない数字として知られています。

 

YUKI
YUKI

意外と知られていない事実なのでここで覚えておきましょう!


誕生日や購入日で選ぶなら、単純にクイックピックの方がいいと言えるでしょう。

 

NG②:売り場にある機械


ナンバーズ4は、宝くじ売り場にて販売されています。
※インターネット購入も可能

 

売り場には、開催されている宝くじだけではなく、ナンバーズ3、ロト6、ロト7、ミニロトなども販売されており、数字選びの参考にと自動で数字をランダムに選ぶ機械が用意されています。

 

これは簡単な操作で数字を抽出するもので、あくまでもランダムで数字が表示されるだけ。

 

YUKI
YUKI

要は、数字選びを省くだけの機械です。


この機械で選んだ数字で当せんした!という声がないことから、実績や指標にするべく情報がなにもありません。

 

あまり利用はオススメできません。

 

ナンバーズ4で絶対当たる数字?当たりやすい数字や当てた人の買い方も紹介

 

まとめ|ナンバーズ4のおすすめの買い方

ナンバーズ4のおすすめの買い方、合わせておすすめできない買い方をご紹介させていただきました。

 

もちろん当せんに関して「絶対」や「確実」を謳ったものではありません。

 

ただ、当せんの確率を高める可能性は十分にありえます。

 

なぜなら、実際の当せん者が実践していた「買い方」や「攻略法」だから。

 

ビジネスの世界でも言われていますが、宝くじにおいてもまずは成功者を真似してみることから始めるべきだと言えます。

 

ダメだったら、そのあとから変更して挑めばいいだけですからね。

 

とにかくやってみないと結局なにも始まりません。

 

的中する未来が少しでも見えたら、ぜひ本記事を参考にさっそく実践してみてください。

コメント