【完全保存版】ナンバーズ4に法則はある?ない?当てるコツについて徹底解説

【完全保存版】ナンバーズ4に法則はある?ない?必勝法について徹底解説お役立ち記事

 

こんにちはYUKIです!

 

悩む人
悩む人

ナンバーズ4に法則なんてあるの?

 

こんな疑問にお答えします。

 

ナンバーズ4は、月曜〜金曜まで開催されており、チャンスが多いかつ単純なルールということから人気の高い宝くじです。

 

ただ、なかなか当たらない…

 

そこで今回は、意外とまだ知られていない「ナンバーズ4が当たると言われている法則」を紹介していきます。

 

この「法則」を知っているか・知らないかでは当せんの確率も大きく変わるので、ぜひ参考にしてください。

 

 

ナンバーズ4の法則とは

【完全保存版】ナンバーズ4に法則はある?ない?必勝法について徹底解説

結論、ナンバーズ4に公式的な法則は存在しません。

 

ナンバーズ4の当せん数字は、電動風車型抽選機にて決定します。

 

アナログな方法ではありますが、数字が記入された風車が回転し、そこに自動システムによって矢が放たれます。

 

矢が射止めた数字が当せん数字となりますが、毎回ランダムであり、かつ人の手が介在する余地はありません。

 

そのため、普通の人なら「法則はないのでは…」と思うかもしれません。

 

しかし、実はここに一つの法則があるとされています。それが電動風車型抽選機の数字の配置によるもの。

 

こちらは全て同じ配列ではなく、すべて異なります。

 

  • 千の桁:0、7、4、1、8、5、2、9、6、3
  • 百の桁:0、9、8、7、6、5、4、3、2、1
  • 十の桁:0、3、6、9、2、5、8、1、4、7
  • 一の桁:0、1、2、3、4、5、6、7、8、9

 

上記のように、それぞれ異なる並びとなっていますが、電動風車型抽選機が回転してから矢を放つタイミングはほぼ同じ。

 

このことから世間の人は、「出やすい数字や出にくい数字が分類されているのでは?」「法則によって決められているのでは?」と憶測されています。

 

ナンバーズ4の当たる法則7つ

【完全保存版】ナンバーズ4に法則はある?ない?必勝法について徹底解説

ナンバーズ4には、当せんに関するさまざまな法則が提唱されています。

 

もちろんいずれも確実を保証したものではなく、あくまでも当せん確率が高まるものではありますが、中には高額当せんを勝ち得た法則もたくさんあります。

 

  • 2つを足すと9になる法則
  • 連続数字の法則
  • ひっぱりの法則
  • 裏数字の法則
  • 連番・ゾロ目・繰り返しの法則
  • 前回の当せん数字は出ない法則
  • 出ていない数字は選ばない法則

 

これらの法則を覚えておくことで、ナンバーズ4の数字の選び方の選択肢が増えることでしょう。

 

上から順にひとつずつチェックしていきましょう。

 

ナンバーズ4法則①:2つを足すと9になる法則

 

4つの数字のうち、2つを足すと「9」になる法則です。

 

YUKI
YUKI

どこの桁数の数字までかは問いません。


例として「0
451」「2613」「3526」といったように、どこか2つの数字を足すと9になるという法則です。

 

この法則の肝は、9になる組み合わせが自由であり、かつ他の2つの数字は自由な点。そのため、法則性はあるものの数字の選び方そのものに関しては自由度が高いです。

 

あまり意識せずに数字を選び、どちらか2つの数字の和が9になっていないのかを確認する程度でいいでしょう。

 

しかし、自由度の高い法則性ではありますが、かつては過去100回において出現率50%を記録したこともあります。

 

つまり、2回に1回はあてはまるという法則だということ。

 

ナンバーズ4法則②:連続数字の法則

 

こちらも4つの中の2つの数字が対象です。

 

2つの数字が連続しているのですが、決して隣同士である必要はありません。

 

1283」「7450」のように隣り合ったものから、「1926」「3941」「4139」など。

 

数字がまたがっているもの、必ずしも昇順である必要もありません。4つのうちに連続した数字があればOKです。

 

こちらは、過去100回の出現率が7割を超えたこともあるほど。

 

ナンバーズ4法則③:ひっぱりの法則

 

ひっぱりの法則とは、ナンバーズ4の前回当せん数字から1つか2つ同じ数字を入れる法則です。

 

ナンバーズ4は4つの数字を選びますが、そのうちの1つまたは2つを採用するもの。

 

たとえば前回当せん数字が1589だとすれば、この中の1つか2つを使った数字にするということ。

 

YUKI
YUKI

こちらも、他の2つは自由な数字になります。

 

よって自由度の高い法則ではありますが、過去に100回中80回以上の出現を記録したこともあるなど、比較的広く浸透している法則です。

 

関連記事
【見逃し注意】ナンバーズ4の攻略法6つ厳選!法則や必勝法を徹底的に追求してみた

 

ナンバーズ4法則④:裏数字の法則

 

ナンバーズ4の当せん数字を見ると、いわゆる裏数字になることが多々あります。

 

  • 1:6
  • 2:7
  • 3:8
  • 4:9
  • 5:0

 

上記が裏数字の組み合わせです。

 

裏数字が1組入っている当せん数字の割合は比較的多く、過去の当せん数字を見ても、裏数字のペアが多々あります。

 

数字が1つだけ決まっているのであればその裏数字を、何も決まっていないのであれば裏数字のペアを採用してみるのもいいでしょう。

 

ナンバーズ4法則⑤:連番・ゾロ目の繰り返し

 

こちらは、当せんの法則というよりも「高額ゲットの法則」です。

 

ナンバーズ4の当せん金額は、ストレートで理論値900,000円ですが、具体的な当せん金額の決まり方は売り上げを口数で割ることになります。

 

たとえばストレートでは、これまで「1564」の当せんが6回ほど出現しています。

 

しかし、何度も出る数字として知られていることから当せん金額は低く、最も低かった当せん金額は275,700円でした。

 

多くの人が購入した番号は当せん金額が低くなりますが、あまり購入されていない番号が当せんした場合には高額となります。

 

この法則を活用し、連番やゾロ目、同じ数字の繰り返しをあえて購入し、高額当せんを狙うというもの。

 

当せん確率だけで考えると、先に紹介した法則よりも劣ることでしょう。しかし、当せん金額は大きなものが期待できます。

 

人間心理として、連番、ゾロ目、繰り返し数字は「来ないだろう」との意識が働くことから選ばれる可能性が低いです。

 

だからこそ、これらの数字にて当せんした際には高額が期待できるというわけです。

 

 

ナンバーズ4法則⑥:前回の当せん数字は出ない

 

ナンバーズ4は、これまで約6,000回以上開催されていますが、ストレートにおいては同じ数字が連続で当せんしたことは1度しかありません。

 

確率としては1/6000になるのでほぼ来ないと考えることができます。

 

ちなみに、ボックスにおいても11回のみ。

 

YUKI
YUKI

このことから、前回当せんした数字はストレートにせよボックスにせよ、避けた方が当せんする確率は高まります。

 

もちろん低確率ながら、これらの数字が来る可能性もあります。

 

しかし、統計的に見れば当せんする可能性は低いので、前回当せん数字はストレート・ボックス共に避けた方が、当せんする可能性が高まるという法則です。

 

ナンバーズ4法則⑦:長く出ていない数字はこない

 

ナンバーズ4の過去のデータを見ると、比較的よく出ている数字もあれば、全然出ていない数字もあります。

 

全然出ていない数字は「次こそ出るのではないか」と思うかもしれませんが、出ていない数字を避けるという法則も存在します。

 

長らく出ていない数字には理由があると考え、今後も出ないだろうとの仮説のもと、出ている数字・出やすい数字から選んでいく法則ですね。

 

特にナンバーズ4では、1度出た数字はそれ以降に連続で出る傾向にあります。

 

出ない数字を追うよりは、出ている数字を軸にした方がいいとの結果論から誕生した法則です。

 

また、以下のページでは「ナンバーズ4の結果速報や無料予想」を公開しているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

 

ナンバーズ4の結果速報&次回の無料予想はこちら

 

ナンバーズ4の法則によくある質問

【完全保存版】ナンバーズ4に法則はある?ない?必勝法について徹底解説

続いては、ナンバーズ4の法則に関するよくある質問について回答していきます。

 

Q.ナンバーズ4のよく出る数字はなんですか?

 

A.2023年9月現在、ナンバーズ4全期間の「よく出る数字」は以下の通りです。

 

 
1桁目2桁目3桁目4桁目
1位
6999
2位
8501
3位
2372
4位
4735
5位
7088
6位
0150
7位
3846
8位
9614
9位
1463
10位
5227

※2023年9月現在
※引用:楽天宝くじ


また、詳しい内容については以下の記事でも解説しているので参考にしてください。

 

ナンバーズ4で絶対当たる数字?当たりやすい数字や当てた人の買い方も紹介

 

Q.ナンバーズ4の最近の傾向は?

 

A.全体的に偶数の数字が出現しているパターンが少しだけ目立ちます。

 

また、以下のリンクから抽選番号を曜日別で確認できるので、ぜひ参考にしてください。

 

宝くじネット

 

Q.ナンバーズ4の最近の動きはおかしくないですか?

 

A.ナンバーズ4はランダムに抽選されるので、結果はバラバラで当然です。

 

また、公的ギャンブルなのでイカサマやインチキも不可能。ただ単純に抽選結果の傾向が奇妙だったと考えるのが一般的です。

 

あわせて読みたい
ナンバーズ4で絶対当たる数字?当たりやすい数字や当てた人の買い方も紹介

 

まとめ|ナンバーズ4の法則とは

いかがでしたか。

 

ナンバーズ4は、法則をしっかりと理解していれば当たる可能性を引き上げることが可能です。

 

知っているか、知らないかでは的中の確率が大きく異なります。

 

正直、ナンバーズ4は適当に購入しても当たりません。

 

私から言えるのは、少しでも当たる可能性を上げるためにも「知識」は身に付けておくべきだということ。

 

いずれにせよ「損」することは無いので、ぜひ本記事を参考に実践してみてください。

 

以上です。