ナンバーズ3を全通り買うのはおすすめ?損をしない買い方を徹底解説!

お役立ち記事

 

こんにちはYUKIです!

 

悩む人
悩む人

ナンバーズ3を全通り買うのはおすすめ?

全通り買うといくらかかる?申込タイプは何を選べばいい?

 

このような質問が届いたので、ナンバーズ3の全通り買いについて解説していきます。

 

ナンバーズ3の当たる確率やおすすめの買い方についても触れているので、ナンバーズ3を攻略するための実用的な知識とヒントが得られるはずです。

 

それでは一緒に見ていきましょう。

 

ナンバーズ3を全通り買うのはおすすめ?

結論を先にお伝えすると、ナンバーズ3を全通り買うのはおすすめできません。

 

理由は以下の2つです。

 

  1. 全通り買うのに必要な金額よりも、理論上の当せん金額の方が低く損する可能性が高いから

  2. 当せん数字が3ケタのゾロ目になると、申込タイプによっては全通り買っても当たらないから

 

順番に解説していきます。

 

全通り買うと損する可能性が高い

 

ナンバーズ3では、「全通り買うのに必要な金額」よりも「理論上の当せん金額(理論値)」の方が低くなっています。

 

✅理論上の当せん金額(理論値)とは?
宝くじの各数字が均等に買われた場合を仮定して計算された当せん金額のことです。

 

つまり、ストレートやボックスなどどの申込タイプを選んだとしても、ナンバーズ3を全通り買うと損してしまうことがほとんどなのです。

 

そもそも宝くじは、全体売上の一部を当せん金として還元する仕組みになっています。

 

もし「全通り買うのに必要な金額」よりも「理論上の当せん金額(理論値)」の方が高いと、宝くじの販売元が損するというあり得ない状態になってしまいますよね。

 

もちろん「000」から「999」までの各数字が毎回均等に買われることはないので、場合によって「全通り買うのに必要な金額」よりも「実際の当選金額」の方が高くなるケースもあります。

 

しかし、それは6200回以上行われているナンバーズ3の抽せんの歴史でもわずか数回から数十回程度しか起こっていないとても珍しい現象です。

 

そのレアケースが発生するタイミングを計ることは極めて難しく現実的ではないので、ナンバーズ3の全通り買うのはおすすめできません。

 

YUKI
YUKI

「当せんした時の金額が大きくなる数字=あまり買われていない数字」です。

 

それを全通り買ってまで狙う必要はなく、むしろ点数を絞って重点的に攻める方が効果的だと言えるでしょう。

 

全通り買っても当たらない場合がある

 

当選数字の3ケタがすべて同じ数字(「000」や「111」などのゾロ目数字)になると、申込タイプによっては全通り買っても当たらない場合があります。

 

それがボックスセットで、そもそも3ケタがすべて同じ数字を買うことができないルールになっています。

 

YUKI
YUKI

数字の並び順の変えようがないゾロ目数字の当せんは「ストレート」もしくは「ミニ」だけです。

 

実際に当せん数字3ケタがすべて同じだった時の抽せん結果を確認してみましょう。

 

 

ご覧のように、ボックスとセットが該当なしとなっているのは、「222」という3ケタがすべて同じ数字を買うことができないから。

 

全通り買いの一番のメリットは“絶対に当たること”なので、こうした“当たらない”例外を含むボックスやセットでナンバーズ3の全通り買うのはおすすめできません。

 

これが、ナンバーズ3の全通り購入をオススメしない理由の2つ目です。

 

また、以下の記事ではナンバーズの「ボックスとセットの違い」について解説しているので、まだ初心者でよく分かっていないという人はぜひチェックしてみてください。

 

ナンバーズのボックスとセットの違いを徹底解説!

 

もしナンバーズ3を全通り買ったら

それでは、もしナンバーズ3を全通り買ったら何通りでいくらかかるのでしょうか?

 

以下の表にまとめたので参考にしてみてください。

 

申込タイプ全通りの数全通りの金額
ストレート1,000通り200,000円
ボックス210通り42,000円
セット210通り42,000円
ミニ100通り20,000円

 

当せんの条件が厳しくなれば想定される当せん金額も上がりますが、それと同時に「全通りの数=全通り買うのに必要な金額」も多くなっていることが分かります。

 

全通り買って当たったとしてもマイナス収支で損してしまっては意味がありませんよね。

 

YUKI
YUKI

全通り買うと必ず損してしまうのでしょうか?

 

先ほども少し触れましたが実は、「全通り買うのに必要な金額」よりも「実際の当選金額」の方が高かった抽せんが過去にはありました。

 

一例ですが、第2回(1994年10月14日)の抽せんでは、各申込タイプで全通りの金額以上の当せん金額が続出しました。

 

  • ストレートの当選金額:333,500円
  • ボックスの当選金額:111,100円
  • セットボックスの当選金額:222,300円
  • セットボックスの当選金額:55,500円
  • ミニの当選金額:33,300円

 

しかしこうしたケースが、6200回以上行われているナンバーズ3の抽せんの歴史でわずか数回から数十回程度しか起こっていません。

 

このような面を考慮すると、やはり全通り買いをおすすめすることはできません。

 

ナンバーズ3のおすすめの買い方は?

悩む人
悩む人

全通り買うのがおすすめではないなら、結局ナンバーズ3のおすすめの買い方はないの?

 

このように疑問に思われるのも不思議じゃありませんよね。

 

しかし、ナンバーズ3のおすすめの買い方はありますのでご安心ください!

 

ナンバーズ3には、過去の抽せんデータから導き出される規則性や、当せん者の実体験から紐解いた攻略法があるとされています。

 

それらを上手に組み合わせることで、全通り買うよりも実用的で当たりやすい数字を効率良く導き出すことができるでしょう。

 

以下の記事にて「ナンバーズ3のおすすめの買い方」について詳しく解説しているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

 

ナンバーズ3のおすすめの買い方!当てた人の買い方についても解説

 

よくある質問FAQ

ナンバーズ3ミニで稼ぐことはできる?

 

結論をお話しすると、ナンバーズ3ミニで稼ぐことは可能です。

 

ナンバーズ3ミニは、ほかの買い方や宝くじと比較しても当選確率が高いため、コツコツと稼ぐことは可能だと言えるでしょう。

 

以下は、ナンバーズ3におけるそれぞれの当選確率を表でまとめたものです。

 

買い方タイプ当せん確率
ストレート1/1,000
ボックス6/1,000
セット1/1,000~5/1,000または2/1,000
ミニ1/100

 

そう。ナンバーズ3ミニは、理論上だと1/100の確率で当選することになっているのです。

 

単純計算すると、100回かって1度当たるようなイメージですね。

 

また、以下の記事にて「ナンバーズ3ミニで稼ぐ」というトピックにだけフォーカスした解説記事を用意しているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

 

ナンバーズ3ミニで稼ぐ?絶対当たる数字や攻略法は存在するのか?

 

ナンバーズ3の結果速報が知りたい

 

ナンバーズ3の最新結果は、以下のページをご確認ください。

 

【ナンバーズ3】無料予想と結果速報

 

ナンバーズ3が開催されている日は毎日更新しているので、ぜひ参考にしていただけたらうれしく思います。

 

まとめ

ナンバーズ3の全通り買いについて、ご理解いただけましたか?

 

繰り返しお伝えしますが、ナンバーズ3を全通り買うのはおすすめできません。

 

しかしナンバーズ3は、ナンバーズ4やロトに比べれば「選ぶ数字が少ない=当たる確率が高い」と言えるので、まずは正しい知識をもって攻略法を探ることが大切です。

 

そして全通り買いに頼るよりも、過去の当せんデータや実際に当せんを掴んだ方々が実践した買い方・共通点などを参考にして、当せんを狙ってみるのがおすすめですよ!

 

YUKI
YUKI

ナンバーズ3は数字選択式宝くじの基礎を学ぶことができる分かりやすい宝くじなので、初めての方も楽しんで買うことができると思います♪

 

当サイトにはナンバーズ3に関する情報もたくさんあるので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。

 

以上です。

コメント