ロト6で1000円しか当たらない理由とは?数値化して徹底調査してみた

ロト6で1000円しか当たらない理由お役立ち記事

こんにちはYUKIです!

 

悩む人
悩む人

・ロト6を買っても最高1000円しか当たりません。

・本当に1000円以外が当たるの?まさか本当は当選者なんていないんじゃ・・・

 

このような質問がたくさん届いたのでお答えしていきます。

 

この記事を読んでいるあなたは恐らく…

 

たまに「当たった!」と思っても、
”なんだ…5等1000円か…”

 

なんて経験が1度はあるかと思います。

 

もちろん私もロト6は週2日購入していますが、1000円に当選することがほとんどです(笑)

 

>>>なぜロト6で1000円しか当たらないの?

 

今回は、「なぜロト6では1000円しか当たらないのか?」というトピックのみにフォーカスして解説していきます。

 

この記事を読むことで、ロト6当選の本質が見えてきて、あなたが取るべき行動が明確になるでしょう。

ロト6で1000円しか当たらない理由

ロト6で1000円しか当たらない理由は、4等以上の当選確率がものすごく低いから。

 

実際にロト6の当選確率一覧を表で確認してみましょう。

 

等級当選条件当選確率当選金額(理論上)
1等申込数字が本数字6個すべて一致1/6,096,454約2億円
2等申込数字が本数字5個と一致し
更にボーナス数字1個と一致
6/6,096,454約1,000万円
3等申込数字6個のうち5個が本数字に一致216/6,096,454約30万円
4等申込数字6個のうち4個が本数字に一致9,990/6,096,454約6,800円
5等申込数字6個のうち3個が本数字に一致155,400/6,096,4541,000円

 

5等の当選確率が155,400 / 6,096,454に対して、4等以上の当選確率がぐんと低くなっていることが分かります。

 

見やすいように「%」で表記すると次のようになります。

 

  • 1等:約0.000016%
  • 2等:約0.000098%
  • 3等:約0.0035%
  • 4等:約0.16%
  • 5等:約2.5%

 

ロト6の5等当選は、約2.5%「1/40」の確率です。

 

しかし、ひとつ繰り上がる4等当選は「1/625」の確率となり、ふり幅の大きさがわかると思います。

 

YUKI
YUKI

もちろん、等級が上がるにつれてどんどん険しくなっていきます…。

ただでさえ低い確率であるにも関わらず、どんどん当選確率が低くなってしまうため、末等以外が中々当たらない・・・なんて事態になってしまうのです。

 

これが、ロト6で1000円しか当たらない最大の理由だと言えるでしょう。

 

ロト6の5等は1000円で固定されている

ロト6の5等は、1000円の当選金で固定されています。

 

仕組みとしては、5等の賞金には最初に1000円が割り当てられます。

 

YUKI
YUKI

そして残りの賞金は、一定の割合で1等から4等に分配されるのです。

 

つまり、上位賞にまったく当選者がいない場合を除いて、この計算方法は変わりません。

 

しかし、このような状況はほとんど発生しないとも言えるでしょう。

 

ロト6の5等=1000円固定

 

この理由も、ロト6で1000円しか当たらない…と世間の人が嘆く理由の一つだと言えますね。

 

そのため継続的に購入しており、末等に当選した回数が多い方ほど「1000円しか当たらない!」となってしまうのです。

ロト6で1000円しか当たらない人は多い?

ロト6で1000円しか当たらない人は多い?

ですが安心してください、ロト6で1000円しか当たらない人は『とても多い』です。

 

YUKI
YUKI

決してあなただけではありませんよ。

 

実際に、過去に行われたロト6の結果を見ていただけるとわかると思います。

 

 

4等の当選口数が「16,487口」あるのに対して、5等1000円の当選口数は「240,603口」もあることが確認できます。

 

ざっくり20倍以上です。

 

数字にして見ると、かなりの人がロト6の5等1000円しか当てていないことが分かります。

 

ツイッターなどのSNSを覗いてみると、多くの方が末等当選のくじ券やスマホの画像を載せており、非常に多くの方が末等に当選しているのがお分かりいただけると思います。

 

高額当選した方は、他の人に漏れてしまったり防犯の観点からSNSで言う方も少ないですが、末等であれば1000円程度であるため公開しやすいのも1000円の当選報告をよく見かける理由の一つでもあります。

ロト6で1000円しか当たらなくてもスゴイこと

ロト6で1000円しか当たらなくてもスゴイこと

当選金の少なさから、ロト6で1000円しか当たらなくてがっかりする人も多いですが、5等1000円が当たっただけでもスゴイこと。

 

ロト6は、毎回の抽選で600~700万枚購入されていると言われています。

 

YUKI
YUKI

そして、5等当選の口数は毎回約20万枚ほど。

 

つまり、ロト6で5等1000円を当てただけでも、ものすごい確率のなか当選を果たしているのです。

 

「もう少し数字が一致していれば…」と考えがちですが、実は5等が当選するだけでもスゴイことなのだと覚えておきましょう。

 

ロト6での5等当選がきっかけでくじ券を買い続け、翌年に1等の高額当選を掴んだ…なんて話しも珍しくありません。

 

結論、ロト6で5等1000円しか当たらないからといって諦めるのはよくありません。

 

さらなる高額当選をGETしたいのであれば、ロト6を購入し続ける必要があります。

 

ロト6で1000円以外を当てるために・・・

では、ロト6で1000円以外を当てるためには何をすれば良いのでしょうか。

 

それはやはり「1000円以上が当たる日まで継続して購入する」こと。

 

高額当選に成功した方や、2等3等に当選した方の多くが何年、何十年と継続して購入し続けることで当選を掴むことに成功しています。

 

「どうせ末等しか当たらないから買っても意味がない」と購入を辞めてしまったら当選する確率は0パーセントになってしまいますが、当選する日が来ると信じて購入を続ければいつか末等以外に当選するかもしれません。

 

数字選択式宝くじは諦めず、楽しむことがとても大切です。

 

諦めることなく、くじを購入し続けた方が高額当選者となっているのです。

 

「自分もその一人になるんだ!」という心意気でロト6の購入を続けることが大事と言えるでしょう。

 

ですが、継続して購入して当選を掴んだ方にも一定の法則に基づいた共通点がありますので、詳しく知りたい方は下記の記事を参考にぜひ試してみてください。

 

【初心者向け】ロト6を当てた人の買い方10選!予想する人はまず読んでみてください

 

まとめ

いかがでしょうか。なんとなく理解いただけていたら幸いです。

 

最後におさらいとして、

 

ロト6で1000円しか当たらない理由は、
4等以上の当選確率がものすごく低いから。

 

また、ロト6に限らず、すべての宝くじは「諦めずに継続して買い続ける」ことが重要だとお伝えしました。

 

これは紛れもない事実であり、ロト6で1000円しか当たらないから諦める…そんな覚悟ではダメだと言えるでしょう。

 

なぜなら、実際にロト6で高額当選を掴んだ人たちは皆、1000円しか当たらなくても、数字が一つも一致しなくても、ただひたむきに「買い続けた」のです。

 

これがロト6当選者から非当選者へアドバイスできる、最大の助言だと話されていましたよ。

 

以上です。

コメント