【2023年】ビンゴ5に当たる人の特徴とは?当せん者の体験談やコツについても紹介

ビンゴ5に当たる人の特徴とは?当せん者の体験談やコツについても紹介 お役立ち記事

 

こんにちはYUKIです!

 

悩む人
悩む人

ビンゴ5なかなか当たらない…
一体どんな人が当せんを掴んでるのか知りたい…


ビンゴ5は、用意されている数字を選ぶもので、ロトやナンバーズのように自分で数字を導くものではありません。

 

単純に、数字を選ぶだけのシンプルなくじとなっている点が人気の理由の一つ。

 

しかし、人気が高い一方で、なかなか当たらない…と嘆いている方もたくさんいらっしゃいますよね。

 

そこで今回は、ビンゴ5の当せんを勝ち獲った人の特徴やエピソード、予想など、他では知りえないリアルな「実例」をもとに紹介していきます。

 

前置きが長くてもあれなので、さっそくチェックしていきましょう!

 

 

ビンゴ5に当たる人の特徴とは

ビンゴ5に当たる人の特徴とは

まずは、実際にビンゴ5を当てた人の特徴をチェックしていきましょう。

 

あなたが当せんを掴むチャンスにもなり得るので、この機会にしっかりと覚えておきましょう!

 

ビンゴ5当たる人の特徴①:前回の数字を参考にした


こちらには2つの考え方があります。

 

まずは、8個のマスの中から1~3個ほど前回の当せん数字を入れる方法

 

そしてもう一つが、前回の当せん数字から1を足した数字、または引いた数字を選ぶものです。

 

この法則は、予想をする人の間では比較的多く見られるかつ、当せんすることも多いことから、予想家からの注目度が高い手法でもあります。

 

ロトやナンバーズと比較すると、それぞれ数字の選び方の幅が狭い点がビンゴ5の特徴の一つ

 

その幅をさらに狭めるべく、ビンゴ5を当てた人たちと同じように前回の当せん数字を参考にしてみるのもいいと言えるでしょう。

 

ビンゴ5当たる人の特徴②:毎回違う数字を購入


ビンゴ5は、2017年4月に第1回が開催されて以降から毎週抽選が行われているくじです。

 

ただし、これまで過去に同じ当せん数字が2回続いたことはありません。

 

つまり、前回の当せん数字は外れる可能性の高い数字だと考えることができます。

 

もちろん、今後2回連続で同じ当せん数字となる可能性は0ではありません。

 

しかし、これまでに連続して同じ当せん数字が1度も出なかったことを考えると、可能性としては限りなく低いと言えるでしょう◎

 

ビンゴ5を当てた人たちは、この「外れる可能性の高い数字」を見極めて選択肢を絞ります。そうすることで、少しでも確率をあげていくのだとか。

 

こちらも参考にするべきポイントの一つだと言えますね。

 

ビンゴ5当たる人の特徴③:同じ数字を買い続ける


特徴②の逆パターンで、あえて同じ数字を買い続けたという当せん者もいます。

 

ビンゴ5の当せん者のなかには「自分の選んだ数字を信じて待つだけ」と話す人も多く存在しました。

 

たしかに、一度ハズレたからと言って毎回コロコロ数字を変えるのは微妙ですよね。

 

もしかしたら、今回あなたの選んだ数字が次回の抽選でくるかも…

 

色々考えるとキリがないですが、本気で的中を狙うための参考にしてみてください!

 

ビンゴ5当たる人の特徴④:よく出る数字を把握した


ビンゴ5を当てた人の多くは、皆さんが思っている以上に「研究」している人がたくさん。

 

なかでもビンゴ5で「よく出る数字」は、常に把握しておきたい数字だと当せん者は話します。

 

なぜなら、そこから軸が決まるから。

 

100%絶対に出現するとは言い切れませんが、まったく出ていない数字より、よく出ている数字のほうが出現率に期待が持てますよね。

 

実際にビンゴ5を当てた人のほとんどが、この「よく出る数字」を重要視していました。

 

当てた人のマネをしない手はありません。

 

よく出る数字、出ていない数字は「宝くじネット」というWebサイトで確認できるのでぜひ参考にしてください。

 

また以下の記事では、ビンゴ5が絶対に当たると言われている数字予想について言及しているのでぜひチェックしてみてください。

 

【悪用厳禁!?】ビンゴ5が絶対当たる方法や数字は存在する?徹底的に調べてみた

 

ビンゴ5に当たる人はどれくらいいるのか

ビンゴ5に当たる人はどれくらいいるのか


”ビンゴ5の抽選一回で、当せん者はどのくらいでているのか?”

 

YUKI
YUKI

単純に気になりますよね。どのくらい当せん者いるのか…?


直近の結果をもとに、調査してみた結果が以下のとおりです。

 

1等 4口 5,015,900円
2等 46口 350,300円
3等 167口 43,400円
4等 581口 20,100円
5等 4,269口 2,500円
6等 23,455口 600円
7等 203,888口 200円
販売実績額 268,058,800円

※引用:みずほ銀行


上記は、2022年11月16日(第291回)のビンゴ5当せん結果になります。

 

ご確認いただけるとわかるように、1等に関しては合計4口の当せん。2等に関しては合計46口出ていることが確認できますね。

 

当たっている人はいない…なんてことはありません。

 

また、みずほ銀行が発表している情報なので、信ぴょう性も十分に高いと言えるのはないでしょうか。

 

ビンゴ5に当たる人の予想とは

ビンゴ5に当たる人の予想とは

ビンゴ5に当たる人は、一体どんな予想を駆使して当せんを勝ち獲っているのか?

 

このポイントをしっかりと理解して覚えることで、今後あなたがビンゴ5の1等当せんを掴む可能性も高くなると言えるでしょう。

 

さっそくチェックしてみましょう。

 

ビンゴ5当たる人の予想①:相性の良い数字と悪い数字


まずは、ビンゴ5の過去の当せんデータから相性の良い数字悪い数字を選択するというもの。

 

シンプルにこれが出たから→これが出るといったイメージで相性のいい数字をピックアップし、数字を決める方法です。

 

以下は、相性の良い数字悪い数字をそれぞれ洗い出した表です。※絶対当たる・100%当たるものではないので参考までにお願いいたします

 

数字 相性の良い数字 相性の悪い数字
1 10、12、19、24、35 8、16、25、28、31
2 8、15、16、30、37 9、11、17、26、32
3 8、11、14、17、36 7、13、15、16、27
4 10、15、34、35、37 7、14、33、36、40
5 6、12、27、35、36 8、14、29、34、38
6 13、23、30、31、35 4、11、21、26、32
7 12、18、30、35、38 13、19、23、28、39
8 2、15、28、36、37 5、14、19、34、38
9 5、19、20、23、35 15、17、18、32、40
10 4、30、35、36、37 18、25、27、38、40
11 3、10、24、30、36 4、6、25、34、39
12 5、7、29、35、36 3、4、8、21、40
13 6、18、30、35、37 3、7、24、29、33
14 3、17、18、26、33 5、8、19、21、38
15 2、8、29、35、37 3、9、23、26、31
16 2、5、6、29、35 1、3、9、26、32
17 5、14、24、34、37 2、9、13、21、39
18 6、7、13、35、37 9、15、33、34、39
19 1、9、15、30、36 5、8、14、21、38
20 2、24、30、35、39 3、7、21、32、36
21 13、18、27、35、36 5、8、19、29、34
22 5、8、29、35、39 7、15、19、33、40
23 2、6、30、33、37 4、7、29、32、39
24 1、11、30、35、37 4、9、13、28、38
25 2、6、12、35、36 1、3、9、11、39
26 10、12、14、18、35 2、15、16、32、33
27 2、5、6、34、37 3、4、10、31、32
28 2、8、23、35、37 1、7、31、33、40
29 12、15、22、35、36 5、8、19、21、38
30 2、13、19、23、36 4、9、12、25、40
31 6、11、29、30、40 1、9、15、27、28
32 13、17、19、22、30 9、16、20、26、29
33 14、23、27、30、36 4、13、26、28、40
34 2、17、27、36、37 5、8、14、21、38
35 5、12、18、37、38 3、14、17、39、40
36 5、12、19、29、30 4、9、20、27、28
37 2、8、13、28、35 1、7、12、20、26
38 7、9、12、30、35 5、19、21、29、34
39 10、12、20、22、24 7、11、17、25、29
40 6、24、27、29、31 4、9、22、28、30

※2023年4月現在
※引用:ビンゴ5通信


プロの予想家による情報が欲しい方は、宝くじに特化した予想サイトを使ってみてもいいと思いますよ◎

 

当サイトで紹介している「宝くじ予想サイトランキング」を掲載しておくので、気になる方はチェックしてみてください↓

 

【毎月更新】宝くじ予想サイトランキング!実績ある優良サイトのみ厳選して紹介

 

ビンゴ5当たる人の予想②:数字に5を足す


数字に5を足す予想方法は、ビンゴ5では非常に有名な手法なので当たる人が多いのも納得です。

 

ビンゴ5は、合計8個のマスの数字を選ぶことになります。その際、選んだ数字から5を足した数字を選ぶというもの。

 

例えば、一番左うえの最も数字が少ないエリアで「4」を選んだ場合、その隣では「9」を選ぶといったイメージです。

 

ただし、この予想で当せんを獲得している人の多くは、すべてのマスに適用させるのではなく、1〜2個程度がいいと主張する人が多いです。

 

YUKI
YUKI

実際の当せん者による助言なので無視はできませんよね。


いずれにせよ数字に5を足す理論は、ビンゴ5を予想したことのあるほぼ全員が経験するような手法なので、やってみる価値はあると言えるでしょう!

 

 

ビンゴ5当たる人の予想③:足すと41になる


こちらの予想もビンゴ5では有名な理論であり、当たった人の多くが「実践するべき」だと主張しています。

 

ビンゴ5の中央にあるFREE部分を介して、対角にある数字を足すと41になる組み合わせが狙いだとされているもの。

 

全部で4つの組み合わせがありますが、すべてを41にするのではなく、1つだけ「41」にするのがおすすめとされています。

 

YUKI
YUKI

テレビ番組の企画でも取り上げられたことがあるほど。


ちなみに企画内では、実際にビンゴ5にチャレンジして当せんした実績もあります◎

 

実際にテレビ番組で紹介された理論にて当せんが出たことから、この二つの予想に関しては当たる可能性の高い「法則」として知名度が高まりました。

 

ビンゴ5を当てた人の体験談・エピソード

ビンゴ5を当てた人の体験談・エピソード

続いては、実際にビンゴ5を当てた人の体験談エピソードをチェックしていきましょう。

 

ビンゴ5を過去に当てた人は、いわば先駆者です。乗っからない理由はありません。

 

ビンゴ5を当てた人の体験談①:登場後すぐに買ったら偶然当たった

普段はロト以外に目もくれない人間がビンゴ5を購入したら、偶然にも1等が当たってしまったと話す50代女性にインタビューをしました。

 

神奈川県内にお住いの「H・Yさん(仮名)」は普段からロト6・ロト7を頻繫に購入するそうですが、その日は新しく登場したビンゴ5も一緒に購入したのだとか。

 

すると、見事に1等が当せんしていたのだとか。

 

なんと、第0003回(2017年04月19日)のビンゴ5で見事1等5,027,600円を当てました。

 

H・Yさん(仮名)は「普段は買わない新しいくじを偶然購入したら偶然当たった。本当にただそれだけ」と話してくれました。

 

ちなみに、購入した宝くじ売り場は東神奈川イオンチャンスセンターだそうですよ。

 

ビンゴ5を当てた人の体験談②:週3回コツコツ買い続けて当てた


続いては、愛媛県に住む40代男性会社員の方にお答えいただいたインタビューの一部を紹介します。

 

Y・Nさん(仮名)は、テレビでビンゴ5が当せんした企画を観たことをきっかけに、これまで購入していた「ロト」→「ビンゴ5」にシフトチェンジしたのだとか。

 

ただし、ロトを購入しているときと「やること」は変えなかったそう。

 

毎週同じ日、同じ時間、同じ売り場、軸数字(よく出る数字)を中心に週3日コツコツと買い続けたそうです。

 

そしてついに、第0165回(2020年06月17日)のビンゴ5にて見事1等3,665,300円を的中させました。

 

10年以上宝くじを買い続けてきた中で、もっとも高い当せん金額だったそう。当せん直後は手が震えていたと話してくれました。

 

ロトやナンバーズと比べると、ビンゴ5は当たる確率に期待できるので、この意思決定はとても賢かったのではないかと思います。

 

ビンゴ5は攻略や予想サイトなどで当たる?

ビンゴ5は攻略や予想サイトなどで当たる?

ビンゴ5を予想している攻略サイトや予想サイト、YouTubeチャンネルなどは数多くあります。

 

それらを参考にして、自分なりに予想してみるのもいいでしょう。

 

実際にプロの予想家や攻略家に提供してもらった情報で、高額当せんを勝ち獲ったという話しもよく耳にします。

 

ただし、これらも基本的には独自的な理論であり絶対100%ではありません。

 

参考にして購入した数字が当せんしたからといって、指導料などを請求されることもありません。

 

すべては自己責任になりますが、ビンゴ5を本気で当てる術として参考にしてみるのもいいでしょう。

 

まとめ|ビンゴ5が当たる人の特徴について

今回は、ビンゴ5で当たる人になるための法則・必勝法をいくつかご紹介させていただきました。

 

繰り返しになりますが、ビンゴ5は宝くじの運営団体そのものが中立・公平に運営しているもので、不正が介在する余地はありません。

 

基本的に当せん数字は「運」によって決定されます。

 

しかし、過去の統計から数字が見えてくることがあるのも事実。

 

特に「足すと41になる理論」や「5足す理論」は、テレビ番組の企画で実践され、実際に当せんしたことがあるほど。

 

決して「都市伝説」だと切り捨てることはできないと言えます。

 

ぜひ参考にして、あなたもビンゴ5が当たる人を目指してみてはいかがでしょうか。

 

以上です。

コメント