ロト6・ロト7・ミニロトが当たらない理由|当たらないからくりや仕組みとは?

ロトが当たらない理由は?当たらない人の特徴とは?確率をあげる買い方も伝授お役立ち記事

 

こんにちはYUKIです!

 

悩む人
悩む人
  • 買っても買ってもロトが当たらない…
  • 毎週当せん者は必ずいるのに自分は当たらない…

 

こんなふうに思った経験ありませんか?

 

実は、そこにはなかなか当たらない理由があるようです。

 

もしかしたらあなたも当たらないその「理由」に当てはまっているのかもしれません。

 

そこで今回は、ロトを買っているけどなかなか当たらない…そんなあなたに向けて、当たらない理由や当選確率を上げる買い方などをご紹介します。

 

もう買うのをやめようかなと諦めかけているあなた、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 

ロト6・ロト7・ミニロトは当たらない?

『ロト6・ロト7・ミニロトは当たらない?』という疑問について回答

ロトは当たらないといわれることもありますが、確率的には他のくじに比べて当せん確率が極めて低いわけでもありません。

 

毎週一定数当たっている人はいて、ちゃんと高額当せんしている人もいます。

 

なので「ロトが当たらない!」というのは嘘です。

 

YUKI
YUKI

確率の話でいうと、ロト全体で1等が当たる確率はおよそ1,000万分の1といわれています。

 

こちらの確率は、人生の中で歩いていて雷に直撃する確率と同じくらい少ないと表現されるほど。

 

ロトに限らず、宝くじがいかに当たりにくいかといわれている理由がこの「確率」にあると言えるでしょう。

 

ロト6・ロト7・ミニロトが当たらない理由は?当たらない人の特徴

ロト6・ロト7・ミニロトが当たらない理由は?当たらない人の特徴

ロト6、ロト7、ミニロトが当たらない理由として以下の理由が考えられます。

 

  • 選ぶ数字をいつも変えている
  • 過去の結果を参考にしてない
  • 継続して購入していない
  • 自己流を曲げない

 

それぞれチェックしていきましょう。

 

当たらない理由①:選ぶ数字をいつも変えている

 

ロトが当たらない理由の一つが、選ぶ数字をいつも変えているということ。

 

過去の当せん結果でも、一度出た当せん数字が次回以降でも出る可能性は全然あります。

 

「前回はこの数字を選んで外れたから、今回は数字を変えてみよう!」と予想する数字を変更してしまうことで、結果的にまた同じ数字だったなんてこともあるかもしれません。

 

選ぶ数字をそのときの気分で変えてしまうことが、実はロトが当たらない原因を作ってしまっているのかも…

 

当たらない理由②:過去の当せん結果を参考にしない

 

ロトが当たらない理由として、過去の当せん結果を参考にしていない人も当たりにくいといわれています。

 

宝くじの当せん番号には傾向や流れがあり、それらの傾向をまとめた予測サイトなどもあるほど。

 

出現確率の高い数字を予想する方法も、ロトで当たるための近道かもしれません。

 

当てずっぽうで適当にロトを買うくらいなら、過去の当選結果をチェックして自分なりに予想したほうがいいと言えるでしょう。

 

当たらない理由③:継続して購入していない

 

ロトに限らず全ての宝くじに対して言えることですが、宝くじは買わないことには当たりません。

 

YUKI
YUKI

当たらなくてもとにかく買い続けることが非常に大切!

当せん者のエピソードでも継続して購入していた人が多く、中には10〜30年間定期的に買い続けた人もいるほど。

 

もちろん、当せんした人の中には「偶然買った1枚で…!」などの例もありますが、やはり定期的に購入し続けることが当せん確率を上げることにもつながります。

 

定期的に買う時間がない人、売り場が近くに無いという人へ。

 

最近ではネットで購入できたり、定期購入を申し込むことで無期限で自動購入してくれるシステムもあるので活用してみるといいでしょう。

 

 

当たらない理由④:自己流を曲げない

 

ロトが当たらない理由の4つ目として、自己流を曲げない人がとても多い印象があります。

 

そんな方に問いたいのですが、自己流でロト7、ロト6、ミニロトいずれかを当てたことはありますか?

 

一向に当たらないのに、いつまでも自分のやり方に頼っていては厳しいと思います。

 

なぜなら、すでに当たっていないのだから。

 

そんなあなたに一番おすすめの方法として、実際に当せんした人の「買い方」や「予想方法」をパクってみてください。真似をするのです。

 

宝くじだけに限らず、スポーツやビジネスの世界でも「真似る」ことはとても重要だとされています。

 

同じことが、ロトにも言えます。徹底的にパクりましょう。

 

ロト6・ロト7・ミニロトが当たらないからくりとは

ロト6・ロト7・ミニロトが当たらないからくりとは

結論、ロト6、ロト7、ミニロトに当たらないからくりなど存在しません。

 

単純に当せんしていないだけです。

 

あまりにも当たらなすぎて「からくりがあるんだろう」と考える人がよくいますが、100%そんなもの存在しないと言い切れます。

 

なぜなら、宝くじは国の許可を得て地方自治体が運営しているから。

 

宝くじを販売するにあたって地方自治体は、総務大臣の許可を得て運営しており、発売などの事務は銀行に委託しています。

 

しっかりとした行政機関の認可のもと、法律にのっとって適切に運営されています。

 

不正などは不可能です。

 

よって、ロト6、ロト7、ミニロトをはじめ、すべての宝くじに「からくり」など存在しません。

 

ロト6・ロト7・ミニロトが当たらない理由は八百長?

ロト6・ロト7・ミニロトが当たらない理由は八百長?

結論、ロト6・ロト7・ミニロトを含めたすべての宝くじ八百長など存在しません。

 

前述のとおり、基本的に宝くじは地方自治体が総務大臣の許可を得て運営しています。

 

映画やドラマのような「不正」「八百長」などは許されません。

 

もし発覚したら、国家を揺るがす大問題になりかねません。

 

YUKI
YUKI

もし八百長や不正が発覚したら、恐らくその当事者がめちゃくちゃ大変な目に遭いますからね。

 

これらの理由からも、八百長はほぼ100%あり得ないと言えるでしょう。

 

また、以下の記事では「宝くじの闇」といわれる部分について徹底解説しています。気になる方はぜひ参考にしてみてください。

 

宝くじの闇?不正疑惑やイカサマについて徹底調査!証拠の信憑性とは

 

ロトは本当に当たるのか?

ロトは本当に当たるのか?

結論をお話しすると、ロトは本当に当たります。

 

ロト6も、ロト7も、ミニロトも本当に当たります。

 

なぜなら、私自身が当てた経験もあるから。

 

さらに、これまで当選者インタビューとしてたくさんの方にお話しをお伺いしましたが、実際にロトを当てている人は結構いらっしゃいます。

 

ロトの当選を公にすると、さまざまなリスクが伴うので公表していないだけ。

 

つまり、ロト当選者は当たっても公表しないから「本当に当たる?」という疑問が生まれるのです。

 

また、以下の記事でも「ロトは本当に当たる?」という疑問について詳しく解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

 

【これが真実】ロトは本当に当たるのか?疑っている人は必見です

 

ロト6・ロト7・ミニロトが当たらない人へ

ロト6・ロト7・ミニロトが当たらない人へ

どうしてもロトが当たらないあなたへ。

 

ロトの当たる買い方や当せん確率UPの方法は、ずばり上記で書いた当たらない人の特徴と逆のことをすること。

 

選ぶ数字は誕生日やラッキーナンバーでもOKですが、傾向と流れを分析して選んだり、パターン化されていそうな場合はその流れに乗っかってみるのもおすすめ◎

 

YUKI
YUKI

数字を選ぶのが難しい、どうしても迷ってしまうという人は、コンピュータが自動で数字を選出してくれる買い方「クイックピック」を選択してもいいでしょう。

 

なかでもロト6は人気な宝くじである一方、1等の当せん確率は600万分の1といわれる難関中の難関。

 

当せん確率をアップするには、当たりにくいといわれることをしないことから始めてみましょう!

 

まとめ|ロト6・ロト7・ミニロトが当たらない理由

今回はロトが当たらない!という人に向けて、当たらない理由などをご紹介してきました。

 

宝くじはそもそも当たりにくいのは知っていても、特にロトって当たらない気がする…そんな思っている人は多いと思います。

 

ただ、ロトもほかの宝くじ同様、当せん者は一定数いて、ロトだけ当たりにくくなっているなんてことはありません。

 

継続的に購入する、当せん番号を分析、予想するなど、地道に努力し続けることが高額当せんへの近道です!

 

ぜひ試してみてくださいね。

 

以上です。

コメント