こんにちはYUKIです!

宝くじが当たる「前兆」にはどんな出来事が多いのか?
普段は思いもよらない「ハッ」としたことが、高額当せんの前触れだったりするかもしれません。
”体調不良や気分がどん底なときほど高額当せんしやすい”
実際に、体調不良や気分が落ち込んでいるときに偶然購入した宝くじが高額当せんした!というケースも珍しくはありません。
そこで今回は、実際に宝くじを当てた人の「前兆」とともに、当時のエピソードなどもあわせて紹介していこうと思います。
あなたにその「前兆」が来たらチャンスです。
高額当せんのチャンスだと考えていいので、その機会を逃さないためにもしっかりと頭に入れておきましょう!
宝くじが当たる前兆とは
ロト6、ロト7、ミニロトをはじめ、ナンバーズなどの宝くじに当たった人は「前兆」を感じたという話がよくあります。
前兆としては、普段見ない夢をみたり、体調がすこぶる悪くなったりするケースが多いようです。
ただ、少しスピリチュアル的なことなので信じない人もいるでしょう。
しかし、私は信じています。
なぜなら、実際の当せん者から何度も「前兆」についてお伺いしているから。
一人や二人ではありません。いままでに10人以上の当せん者が「当せん前に前兆があった」と話していました。
そこで、実際に宝くじ高額当せん者たちに起きた「前兆」を詳しく紹介していきます。
宝くじが当たる前兆まとめ

宝くじが当たる前兆とされる出来事は以下の通りです。
- 体調不良だった
- 偶然が重なった
- 虹がかかっていた
- てんとう虫を見た
- 新しい友達と出会った
- 少額当せんが続いてた
- すごい眠気に襲われた
- 縁起のいいことがあった
- コガネムシが飛んできた
- どん底にいる気分だった
- 宝くじが当せんする夢を見た
上から順にチェックしていきましょう。
宝くじが当たる前兆①:体調不良だった

風水やスピリチュアルの世界では、体調不良=運気が変化するサインだとされています。
もとより人間は、良い運気を引き寄せるためにエネルギーをたくさん消費するとされており、体内のエネルギーが低下することで体調不良を引き起こすとされてきました。
つまり、勝負ごと前に起きる体調不良は、幸運を引き寄せる前兆の一つだと考えられているのです。

宝くじも立派な「勝負ごと」に該当するので、結果発表前の体調不良は幸運のサインかもしれない…というふうに捉えることができますね!
また、TwitterなどのSNSを見てみると、
- 体調不良になったんだから宝くじでも当たってくれないかなー
- 体調不良の私の体力と引き換えに金運を恵んでください神様
- 体調不良って良い運気が来るサインでしょ?ネットで宝くじ買った
などのように「体調不良=宝くじが当たる」という共通認識を持っている方も多くいました。
人間は体内の運気を定期的に入れ替えて、悪い運気を外に放出するともされています。
ものすごく悪い運気をため込んでいたりすると、その反動で体調を崩してしまう…というケースも多々あるそう。
ただ、その後の運気は好転し、さまざまなチャンスがいい方向へとあなたを連れ出してくれるとされています。

もちろん体調不良はキツいですが、幸運を告げる「サイン」かもしれません。
実例も多いことから、体調不良になった際は宝くじを購入してみてもいいと思います◎
宝くじが当たる前兆②:偶然が重なった
宝くじが当たる前兆として、思いもよらぬ“偶然が重なった”という当せん者の体験談も多くありました。
一般的に、偶然が重なることを「シンクロニシティ」と呼びます。
シンクロニシティは、人生の転機が訪れるサインや、待ち望んでいた幸運が訪れるサインだとされています。
- ゾロ目をよく目にする
- 同じ時間で時計を見る
- 昔の友人に連続して会う
など、予期せぬ偶然が立て続けに起きたときは、シンクロニシティの状態にある可能性が高いと言えるでしょう。
スピリチュアルの世界では、
偶然の一致は必然の出来事
だとされています。その機会を見逃さずにチャレンジすることで、本当に望んでいた願い事が叶うかもしれませんよ。
宝くじが当たる前兆③:虹がかかっていた
虹は、古くから「吉兆」の一つとされてきました。
✅吉兆とは
めでたい事が起こる前ぶれのこと。
そもそも虹は、さまざまな偶然が重ならないと見ることができません。
いつでも見られる訳ではないことから、とても縁起のいい現象だとされています。
スピリチュアルの世界で虹は、神様や龍神さまの使いとされており、“願い事が叶う”や“明るい未来が訪れる”という意味を持つとされています。
このことから、宝くじにおいても「虹を見れたら宝くじが当たる前兆だ」とされているようですね。
また、日本だけではなく海外でも「虹=吉兆」のサインだというイメージがあり、宝くじが当たる前兆とも言われているそう。
言葉は違えど、人間はみんな同じですね。なんだかホッコリしました。
宝くじが当たる前兆④:てんとう虫を見た
てんとう虫は、漢字で書くと天道虫。この”天道”とは、太陽のことを指します。

てんとう虫が天に向かい飛んで行く姿が、太陽の使いに見えたことからこの名前が付けられました。
その神話的なイメージから、宝くじが当たる前兆としてはもちろん、他にもさまざまな幸運の運び手として知られています。
また、てんとう虫は英語で「Lady bug」と呼ばれており、その名前は聖母マリアが由来です。
アメリカをはじめとする欧米諸国では、てんとう虫が「幸運の虫」として丁重に扱われているのも事実。
さらに、古くからスピリチュアリズムの先進だと言われている「フランス」や「イタリア」といったヨーロッパの国々でも、てんとう虫は神様の使いとして大切にされています。
てんとう虫を見たときには、宝くじに限らず、何事にも積極的にチャレンジしてみていいと思います◎
宝くじが当たる前兆⑤:新しい出会いがあった
新しい出会いは運気がアップするとされており、そのタイミングで宝くじを購入するのも良しと言われます。

新しい出会いが、高額当せんの「前兆」の一つだと話す人も少なくありません。
新しい出会いを経験することで、その人の持つエネルギーに自然と引き寄せられることから、運勢もぐんと引き上げられるとされてきました。
もちろん、出会った相手の運気が強ければ強いほど、当人への影響も大きいそう。
また人間に限らず、新しいペットを飼い始めたタイミングなども、いい運気を引き寄せる前兆の一つだと考えられています。
宝くじが当たる前兆⑥:少額当せんが続いてた
宝くじの少額当せん(4~5等など)が続くと、高額当せんを引き当てる前兆だとされています。
実際の当せん者には、
- 4等1000円程度の当せんが5回続いた後にミニロト2等当せん
- 数千~数万円と少額が続いた後に一等前後賞あわせて2億円
など、たくさんの体験談やエピソードが見受けられました。
本命ではない少額当せんが続くことで、良い運気をためて貯めて、強いエネルギーの循環がつくられるとされています。
数百~数千円の当せんが続いている場合は、逆にチャンスだと思って購入してみることをオススメします◎
宝くじが当たる前兆⑦:すごい眠気に襲われた
風水やスピリチュアルの世界における「眠気」は、とても強い幸運を引き寄せる吉兆だとされています。
人間は、体を休めることで運気の入れ替えをおこないます。
このことから「眠たい=体を休めたい」というサインなので、急激にくる眠気は新しい運気を取り入れるための前兆だと言われてきました。

幸運を呼び込むための「入れ替え」とも捉えれますね。
宝くじの購入直後に急激な眠気に襲われた際は、千載一遇のチャンスだと思っていいのではないでしょうか。
宝くじが当たる前兆⑧:縁起の良いことがあった
TwitterをはじめとするSNSでも、縁起の良いことがあった直後に宝くじが当たった!というエピソードがチラホラ見受けられました。
なにを隠そう、宝くじに「縁起」は付き物ですからね。
さまざまな縁起の良い前兆があげられますが、なかでも「結婚」や「孫の誕生」などのお祝い事はとても有力だと言えるでしょう。

お祝い事が重なった直後に、ミニロト2等を当てた方にお話しを伺ったことも実際にあります。
なにか身近にうれしいことがあったタイミングで、宝くじを購入してみるのもいいと思います◎
✅あわせて読みたい
→宝くじを買ってはいけない日とは?縁起の良し悪しは関係する?
宝くじが当たる前兆⑨:コガネムシが飛んできた
コガネムシは、古くから金運アップの象徴、チャンスを掴む象徴として知られています。

また、コガネムシは漢字で「黄金虫」と書きます。
昔から金運・財運ともに縁起のいい虫とされてきたことから、この漢字が付けられたという説もあるほど。
さらに、夢でコガネムシを見たときも、さまざま金運やチャンスに恵まれる前兆だともされています。
もし夢にコガネムシが出てきたら、宝くじを購入してみることをオススメします◎
宝くじが当たる前兆⑩:どん底にいる気分だった
宝くじは気分が「どん底」のときほど当たるとも言われています。
人間の体では、良い運気も悪い運気も常に変化しており、気分がどん底のときは最も低いところに運気が集中しているとされます。
つまり、それ以上は下がることがありません。
要は、運気が最悪のタイミングで宝くじを購入すると、その後は運気が上がっていくだけなので当たりやすくなる可能性があるということ。

どん底にいるような気分のときは、運気が周期しているサインだと思ってOKですよ!
どん底な状態を引き起こすくらい波乱万丈かつ挑戦し続ける人生だからこそ、その反動で「幸運」が巡ってくる人間もいます。
普通に生きている人は、なにも起こらず一生平凡なままかも…。
しかし、人生に大きな壁やどうしようもない感情に襲われたときほど「真の力」を発揮する人もいますよね。
宝くじの世界では、そのタイミングこそが1番「強い」とも言われていますよ。
✅よく読まれる記事
→宝くじって本当に当たる?当せん者が周りにいない理由とは?
宝くじが当たる前兆⑪:宝くじが当せんする夢を見た
あなたは「夢占い」をご存じでしょうか?
✅夢占いとは
夢で起きた出来事や印象に残った事を、夢の中のあなたから、現実世界のあなたへ告げるメッセージだと言われています。
夢占いには「出世を告げる夢」「結婚を告げる夢」「出会いを告げる夢」などがあります。
実際に「宝くじが当せんする夢を見たら本当に当たった」という声もあるので、まったく無視できる現象ではないと言えるでしょう。

叶えたい目標の夢を見ると、その目標が本当に叶うと言われるケースもありますよね。
もし今後、宝くじに当せんする夢を見たらぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
宝くじが当たる前兆に見る夢とは
宝くじを当てた当せん者たちは「前日に不思議な夢を見た」と話す人が多いです。
彼らはそれを「宝くじが当たる前兆の夢」と呼んでいます。

宝くじが当たる前兆には、どんな夢を見ることが多いのか?
実際に当せん者からお伺いした、当せん前に見た夢は以下の通りです。
- 刺される夢
- 金の卵の夢
- 虹が出る夢
- 葬式をする夢
- 蜂が出てくる夢
- 鳥が出てくる夢
- 龍が出てくる夢
- 亀が出てくる夢
- 虎が出てくる夢
- カエルが出てくる夢
- 大量に歯が抜ける夢
- ご先祖様が出てくる夢
- 金色の蜘蛛が出てくる夢
- 蛇の抜け殻が出てくる・蛇に噛まれる夢
など、意外と「あれ?わたしも見たことのある夢だぞ?」と感じるような夢の前兆もあると思います。
傾向として、ヘビやトラ、カメなど、神の化身や神の使いなどと表現されることの多い生き物はご利益があるとされています。
滅多に夢のなかで出現することはないと思いますが、そのぶん出てきたときは間違いなくチャンスだと思いますよ◎

また、子どもの時から大人になった今でも見る「同じ夢」ありませんか?
あの夢を見た後に、ロト6で2等が的中したと話す人もいました。
もし次にその夢を見たときは、絶対に宝くじを買うべきだと言えますね。
以下の記事で「宝くじが当たる前兆に見る夢」について細かく解説しているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
→宝くじに当たる前兆の夢とは?お告げやスピリチュアル要素が関係している?
宝くじが当たる前兆と手相の関係とは
宝くじの世界では、人気の高い「手相占い」なども注目されます。
そして高額当せんを勝ち獲った人たちには、共通する手相があると言われています。
それが「スター線」と呼ばれる、とても強い幸運を引き寄せる手相線です。
薬指の下あたりにある、短い3本以上の線が星のように交差しているものを指します。
手相は歳を重ねるたびに変化していくもの。
もし今後、あなたにスター線が現れたときは、宝くじが当たる「前兆」かもしれません。
また以下のリンクは、手相占いを武器にして数多くのテレビ番組にも出演する「島田秀平」さんのユーチューブチャンネルです。
宝くじの「手相」に関するコンテンツもアップされているので必見です。
まとめ|宝くじが当たる前兆について

宝くじ当せんの前兆や前触れは誰にでもあると思います。
そのチャンスを活かすか、それとも逃すか。
それを決められるのはあなた自身しか存在しません。あなた次第ってこと。
また、今回紹介した内容を覚えておくことをおすすめします。
理由として、
「いつ何が起こるか分からない」
ので、そのタイミングで「あ、これは宝くじが当たる前兆では!?」と自分を疑える準備をしておくことが大事です。
タイミングを逃さず、一世一代の大チャンスを掴みましょう!
以上です。
コメント